アチャモの可能性(運ゲー)の話
2016年8月10日 ゲーム先週の金曜日にりらいで出たカリンのナイトバトルで2-0してアブソル貰った話です。
もう一週間経過するからすごい。
デッキは変わらずボルケニオン。
しかし以前のデッキでは小ボルのブーストが鍛冶屋と噛み合いが悪いと常々感じていました。
一枚打つだけで盤面が出来上がるパワーカードを全面的に生かす方向にデッキを構築したほうが、結果的にデッキパワーも上がるような気がしていたのです。
手張り+鍛冶屋でボルケニオンEXが完成するので、その動きを軸に、スチームアップを活かせるようなサブアタッカーがいれば完成です。
また、中打点非EXデッキ(メガヤンマ、シャンデラ)などに後半追いつかれ逆転されるパターンが多くあり、サイド差を付けられるようなギミックが必要でした。
ツイッター上やブログを見る限りその枠はカエンジシで、強力な特性を相手に押し付けつつ、高い打点で勝負を決められます。
ですが、ボルケニオンEXの苦手とする特性ロック(ソーナンス、オカルトマニア)達に同様に弱く、特にどのデッキにも一枚は入っているであろうオカルトマニアにボコボコにされるのが気に入らなかったのです。
オカルトマニアとかいうカードゆるさねぇ。
サーチャーで毎ターン使い回されてる間にボルケニオンEX落とされるのもうイヤです。
自分は持ってないしw
そこで白羽の矢が立ったのがΩ連打のアチャモでした。
ボルケニオンEXが発表されたときにも話題になったようですが、その時はまだポケモンカードやってなかったのでセーフ!私のオリジナルですw
80~110の打点を作り、コインに賭けます。
これでサイド差の問題も、サブアタッカーの問題も解決です!
重要なのが、特性ロックされた時に上の技を連打して、鍛冶屋のタネをトラッシュに送りつつ、手札の選択肢を増やすことができる点です。
手紙1枚から手札を4枚作れるのは優秀の一言。
Nはもうこれは宿命なので逃れられないものとして諦めましょう。
HP110くらいのポケモンが前面に出ているときにバトル場に出し、Ω連打でワンチャンス狙い。オクタンとか狩れるとラッキー。
かなーり不利な相手であるゲッコウガ相手に、ケロマツ2匹狩って有利取りましょうw
そんなアチャモ+ボルケニオンEX+フーパEX+シェイミEXデッキ。
カリンのナイトバトルだしゆるーく行きましょう。
1戦目:ジガメレチャー
スカイフィールドからレジロック並べてチャーレムの打点で勝つデッキ。
相手アサナン、こちらボルケニオンEXで先攻。
先攻展開してN、相手展開して攻撃せずの先攻2t目、早速アチャモの出番です。
いれかえして、スチームアップからの50打点でアサナン気絶、シェイミにも50点。
ジガルデ出てきてアチャモ倒されるも、ボルケニオンが鍛冶屋から190点!
その後は後続続かず勝ち。
やりたいこと全部やり終わりました。
2戦目:メガヤンマビークイン
相手ヤンヤンマ、こちらアチャモ。
先に殴れる利点を活かし、ヤンヤンマ気絶、シェイミに80点。
この80点乗ったシェイミの処理に相手困っていた様子で、スカイリターンで手札に戻したとき、大チャンスが訪れます。
相手前がメガヤンマ、後ろがビークインのみ。
手札にはサーチャー、トラッシュには釣り人。ベンチにはボルケニオンEXが3体。
これは!アチャモチャンス!!
110打点を作りメガヤンマ気絶!Ω連打でもう一回!!
まぁ、そんなに上手くはいかず。
ビークインが残り、返し増草剤でもどってきたメガヤンマにアチャモが倒されます。
しかしアチャモが1体は倒していくことで、アチャモを倒したポケモンをボルケニオンEXが倒し、相手のアタッカーを削ることができサイドで有利になります。
終盤追いつかれそうになりながらも、140のメガヤンマBreakをボルケニオンEXがが倒し、無事逃げ切りました。
総評:アチャモは言うほど運ゲーじゃない。
相手のHP100前後であれば、(スチームアップが前提ですが)1パンチしただけで仕事が終わっています。
2パンチ目が有効に働く場面はそれほど多くなく、コイントスでどちらかが表になれば十分です。
相手がEX相手であれば、コイン2回表を出し続ける必要がありますが、そこまでせずともあくまでもボルケニオンEXがメインのアタッカーなので、一回休みの繋ぎにできれば上々…?といった運用でいいと思います。
対ゲッコウガでどんな動きをするのか、ちょっと確認してみたいです。
ボルケニオンEXデッキはしばらくこの方向でいじってみたいと思います。
もう一週間経過するからすごい。
デッキは変わらずボルケニオン。
しかし以前のデッキでは小ボルのブーストが鍛冶屋と噛み合いが悪いと常々感じていました。
一枚打つだけで盤面が出来上がるパワーカードを全面的に生かす方向にデッキを構築したほうが、結果的にデッキパワーも上がるような気がしていたのです。
手張り+鍛冶屋でボルケニオンEXが完成するので、その動きを軸に、スチームアップを活かせるようなサブアタッカーがいれば完成です。
また、中打点非EXデッキ(メガヤンマ、シャンデラ)などに後半追いつかれ逆転されるパターンが多くあり、サイド差を付けられるようなギミックが必要でした。
ツイッター上やブログを見る限りその枠はカエンジシで、強力な特性を相手に押し付けつつ、高い打点で勝負を決められます。
ですが、ボルケニオンEXの苦手とする特性ロック(ソーナンス、オカルトマニア)達に同様に弱く、特にどのデッキにも一枚は入っているであろうオカルトマニアにボコボコにされるのが気に入らなかったのです。
オカルトマニアとかいうカードゆるさねぇ。
サーチャーで毎ターン使い回されてる間にボルケニオンEX落とされるのもうイヤです。
自分は持ってないしw
そこで白羽の矢が立ったのがΩ連打のアチャモでした。
ボルケニオンEXが発表されたときにも話題になったようですが、その時はまだポケモンカードやってなかったのでセーフ!私のオリジナルですw
80~110の打点を作り、コインに賭けます。
これでサイド差の問題も、サブアタッカーの問題も解決です!
重要なのが、特性ロックされた時に上の技を連打して、鍛冶屋のタネをトラッシュに送りつつ、手札の選択肢を増やすことができる点です。
手紙1枚から手札を4枚作れるのは優秀の一言。
Nはもうこれは宿命なので逃れられないものとして諦めましょう。
HP110くらいのポケモンが前面に出ているときにバトル場に出し、Ω連打でワンチャンス狙い。オクタンとか狩れるとラッキー。
かなーり不利な相手であるゲッコウガ相手に、ケロマツ2匹狩って有利取りましょうw
そんなアチャモ+ボルケニオンEX+フーパEX+シェイミEXデッキ。
カリンのナイトバトルだしゆるーく行きましょう。
1戦目:ジガメレチャー
スカイフィールドからレジロック並べてチャーレムの打点で勝つデッキ。
相手アサナン、こちらボルケニオンEXで先攻。
先攻展開してN、相手展開して攻撃せずの先攻2t目、早速アチャモの出番です。
いれかえして、スチームアップからの50打点でアサナン気絶、シェイミにも50点。
ジガルデ出てきてアチャモ倒されるも、ボルケニオンが鍛冶屋から190点!
その後は後続続かず勝ち。
やりたいこと全部やり終わりました。
2戦目:メガヤンマビークイン
相手ヤンヤンマ、こちらアチャモ。
先に殴れる利点を活かし、ヤンヤンマ気絶、シェイミに80点。
この80点乗ったシェイミの処理に相手困っていた様子で、スカイリターンで手札に戻したとき、大チャンスが訪れます。
相手前がメガヤンマ、後ろがビークインのみ。
手札にはサーチャー、トラッシュには釣り人。ベンチにはボルケニオンEXが3体。
これは!アチャモチャンス!!
110打点を作りメガヤンマ気絶!Ω連打でもう一回!!
まぁ、そんなに上手くはいかず。
ビークインが残り、返し増草剤でもどってきたメガヤンマにアチャモが倒されます。
しかしアチャモが1体は倒していくことで、アチャモを倒したポケモンをボルケニオンEXが倒し、相手のアタッカーを削ることができサイドで有利になります。
終盤追いつかれそうになりながらも、140のメガヤンマBreakをボルケニオンEXがが倒し、無事逃げ切りました。
総評:アチャモは言うほど運ゲーじゃない。
相手のHP100前後であれば、(スチームアップが前提ですが)1パンチしただけで仕事が終わっています。
2パンチ目が有効に働く場面はそれほど多くなく、コイントスでどちらかが表になれば十分です。
相手がEX相手であれば、コイン2回表を出し続ける必要がありますが、そこまでせずともあくまでもボルケニオンEXがメインのアタッカーなので、一回休みの繋ぎにできれば上々…?といった運用でいいと思います。
対ゲッコウガでどんな動きをするのか、ちょっと確認してみたいです。
ボルケニオンEXデッキはしばらくこの方向でいじってみたいと思います。
ポケモンGOダメです
2016年7月24日 ゲーム コメント (2)スマフォが対応してなかったゾ…。
今月中に変えます。
異界月発売日はみんなドラフトで普通の大会は開催されないんでしょう?という事で金曜日はりらいでポケモンの大会に参加する気満々で行きました。
しかしなんと普通にFNMは開催されるとの事!
新弾のプロキシ入れたデッキしか持ってきてな~い…。
デッキ借りてエントリーだけしつつ、先にポケモンの大会に参加してきました。
参加者:3人
使用デッキ:ボルケニオンEX(レシピは以前の物のクイタランがシェイミEXになったもの)
1回戦:メガヤンマBREAK+オクタン+ファイアロー+シェイミEX
こちら小ボル、相手ヤンヤンマ、ベンチにテッポウオ。
先行でエネ貼ってエンドすると、相手は何もせずエンド。
こちらもあまり強く動けるハンドではなかったので、スチームアップしてエネを切りつつN。ヤンヤンマを落とします。
相手オクタンになるものの、巨大植物の森を引けてないのかベンチにヤンヤンマを出してエンド。
オクタンをワンパンできないものの、後列が育っていきメガヤンマでワンパンされないボルケニオンEXを前面に出していき0-5で勝ち。
ボルケニオンEX+まわしでメガヤンマBREAKの140点に届いてしまうのがつらそうでした。
シェイミEXもベンチ落ちと相手さんツイてないようでした。
増草剤+バトコンのパッケージがあるので、使えなかったファイアローを落とす役割が追加されていてやっぱバトコンつえーなーって感じです。
2回戦:ゴウカザル+バクフーン+アチャモ
友人。
こちらボルケニオンEX、相手アチャモ、ベンチにヒコザルとヒノアラシ。
ハイボするとフーパとシェイミが一枚ずつサイド落ち。
先行エネ貼るのみでエンド。相手フレアボーナス×2。
後半になるにつれて辛くなる相手だとわかっているのに序盤上手く動けない。
ボルケニオンEXでアチャモを倒すころにはバクフーンがスタンバイ。
フラダリされた小ボルがワンパン。育成の起点が潰されるものの、ボルケニオンEXでバクフーンは弱点ワンパン。
相手がたねを壁に後続を育てている間、新しい小ボルを連れてきて後続を育成。
ボルケニオンEXがゴウカザルで1体、バクフーンで400ダメージ出されて1体落とされるものの、3体目が倒されず小ボルで稼いだ分が生きて0-1で勝ち。
ボルケニオンEXがデュアルタイプじゃなかったらゴウカザルワンパンで落とせなくて負けてました(笑)
バクフーンの確定400ダメージ…。
総当り2-0で優勝でーす。
プロモからはPPM。あと15000枚くらい欲しい。
来月からエネルギーという毒にも薬にもならない感じになるのアレですね。
わーいとりあえず勝ったばーい。
喜びの大会備忘録でした。
今月中に変えます。
異界月発売日はみんなドラフトで普通の大会は開催されないんでしょう?という事で金曜日はりらいでポケモンの大会に参加する気満々で行きました。
しかしなんと普通にFNMは開催されるとの事!
新弾のプロキシ入れたデッキしか持ってきてな~い…。
デッキ借りてエントリーだけしつつ、先にポケモンの大会に参加してきました。
参加者:3人
使用デッキ:ボルケニオンEX(レシピは以前の物のクイタランがシェイミEXになったもの)
1回戦:メガヤンマBREAK+オクタン+ファイアロー+シェイミEX
こちら小ボル、相手ヤンヤンマ、ベンチにテッポウオ。
先行でエネ貼ってエンドすると、相手は何もせずエンド。
こちらもあまり強く動けるハンドではなかったので、スチームアップしてエネを切りつつN。ヤンヤンマを落とします。
相手オクタンになるものの、巨大植物の森を引けてないのかベンチにヤンヤンマを出してエンド。
オクタンをワンパンできないものの、後列が育っていきメガヤンマでワンパンされないボルケニオンEXを前面に出していき0-5で勝ち。
ボルケニオンEX+まわしでメガヤンマBREAKの140点に届いてしまうのがつらそうでした。
シェイミEXもベンチ落ちと相手さんツイてないようでした。
増草剤+バトコンのパッケージがあるので、使えなかったファイアローを落とす役割が追加されていてやっぱバトコンつえーなーって感じです。
2回戦:ゴウカザル+バクフーン+アチャモ
友人。
こちらボルケニオンEX、相手アチャモ、ベンチにヒコザルとヒノアラシ。
ハイボするとフーパとシェイミが一枚ずつサイド落ち。
先行エネ貼るのみでエンド。相手フレアボーナス×2。
後半になるにつれて辛くなる相手だとわかっているのに序盤上手く動けない。
ボルケニオンEXでアチャモを倒すころにはバクフーンがスタンバイ。
フラダリされた小ボルがワンパン。育成の起点が潰されるものの、ボルケニオンEXでバクフーンは弱点ワンパン。
相手がたねを壁に後続を育てている間、新しい小ボルを連れてきて後続を育成。
ボルケニオンEXがゴウカザルで1体、バクフーンで400ダメージ出されて1体落とされるものの、3体目が倒されず小ボルで稼いだ分が生きて0-1で勝ち。
ボルケニオンEXがデュアルタイプじゃなかったらゴウカザルワンパンで落とせなくて負けてました(笑)
バクフーンの確定400ダメージ…。
総当り2-0で優勝でーす。
プロモからはPPM。あと15000枚くらい欲しい。
来月からエネルギーという毒にも薬にもならない感じになるのアレですね。
わーいとりあえず勝ったばーい。
喜びの大会備忘録でした。
今日は異界月の発売日ですが、仕事なので行けません(白目)
欲しいカードはそこまで多くないので、パックは最低限に抑えてあとはシングル買いもす。
ポケモンカードもやりたいのに時間なさすぎですね。
カードのモチベと自分の時間の釣り合いが取れていないのでは?これは由々しき問題ですよ!!
時間がない…。
つまり、速攻でゲームを決めれば良いんですよね!!
そこで組み上げたのがこのデッキだ!
ラティオスEX×3
Mラティオス×1
ヤンヤンマ×2
メガヤンマ×2
メガヤンマbreak×2
イトマル×2
アリアドス×2
シェイミEX×1
15
プラターヌ×4
N×2
サカキの計画×2
フウロ×2
ポケモンレンジャー×1
11
ハイパーボール×4
サーチャー×4
ポスト×4
コンプレッサー×2
ハチマキ×3
手紙×2
いれかえ×2
ソウルリンク×1
22
巨大植物×4
4
超エネ×4
草エネ×2
ダブドラ×2
8
このカードゲームの速効わかんない(諦)
万代のオリパでラティオスEXを手に入れたので使ってみたいだけなんです。
ファストレイド+ハチマキ+サカキ+アリアドスの毒で90まで出せそうとは思うんですが全部のカードプール知らないので本当はもっと出せそう。
脳内でしか考えてないのでメモ程度に。
超エネ要求がキツくて、エネのいらないメガヤンマを相方にしたら良いじゃんアリアドスいるしというコンセプトだったのに纏まらないからこのゲーム難しくないですか。
31日にポケモンセンタートウホクのイベント行けそうなので、行く方よろしくお願いします~。
欲しいカードはそこまで多くないので、パックは最低限に抑えてあとはシングル買いもす。
ポケモンカードもやりたいのに時間なさすぎですね。
カードのモチベと自分の時間の釣り合いが取れていないのでは?これは由々しき問題ですよ!!
時間がない…。
つまり、速攻でゲームを決めれば良いんですよね!!
そこで組み上げたのがこのデッキだ!
ラティオスEX×3
Mラティオス×1
ヤンヤンマ×2
メガヤンマ×2
メガヤンマbreak×2
イトマル×2
アリアドス×2
シェイミEX×1
15
プラターヌ×4
N×2
サカキの計画×2
フウロ×2
ポケモンレンジャー×1
11
ハイパーボール×4
サーチャー×4
ポスト×4
コンプレッサー×2
ハチマキ×3
手紙×2
いれかえ×2
ソウルリンク×1
22
巨大植物×4
4
超エネ×4
草エネ×2
ダブドラ×2
8
このカードゲームの速効わかんない(諦)
万代のオリパでラティオスEXを手に入れたので使ってみたいだけなんです。
ファストレイド+ハチマキ+サカキ+アリアドスの毒で90まで出せそうとは思うんですが全部のカードプール知らないので本当はもっと出せそう。
脳内でしか考えてないのでメモ程度に。
超エネ要求がキツくて、エネのいらないメガヤンマを相方にしたら良いじゃんアリアドスいるしというコンセプトだったのに纏まらないからこのゲーム難しくないですか。
31日にポケモンセンタートウホクのイベント行けそうなので、行く方よろしくお願いします~。
ポケモン公式サイトを見るべし
2016年7月10日 ゲーム「BATTLE X ROAD」!
大型公認自主イベント!!
全国で予選を行い、各地区の上位入賞者が、それぞれチームを募り対戦する…。
大会形式が良いですね。
個人最強では勝てない。
しかもチーム4人のうち3人を選出するため、相性差を上手く読みきらなければいけない。
なんというか、ゲームの方のポケモンを彷彿とする対戦形式です。
予選が個人戦なのもいいですね。
僕みたいなのも、予選は行けそうですし…。
◆
夏のイベントも多々公開されてますね。
なんでホビステ夏祭り仙台ではやらねんぢゃ!!!
大型公認自主イベント!!
全国で予選を行い、各地区の上位入賞者が、それぞれチームを募り対戦する…。
大会形式が良いですね。
個人最強では勝てない。
しかもチーム4人のうち3人を選出するため、相性差を上手く読みきらなければいけない。
なんというか、ゲームの方のポケモンを彷彿とする対戦形式です。
予選が個人戦なのもいいですね。
僕みたいなのも、予選は行けそうですし…。
◆
夏のイベントも多々公開されてますね。
なんでホビステ夏祭り仙台ではやらねんぢゃ!!!
SASYUで大会でびゅぅ
2016年7月2日 ゲーム コメント (3)日曜休みという3ヶ月に1回あるかないかの好機!(弱チェ)
このチャンス逃すわけには行かぬなと、SASYUのポケカ大会に参加してきた話。
使用デッキは「ボルケニオンボルケニオン」
ポケモン 11
4ボルケニオンEX
4ボルケニオン
1クイタラン
1シェイミEX
1フーパEX
サポーター 12
4プラターヌ
2N
2鍛冶屋
1AZ
1フラダリ
1釣り人
1ポケモンレンジャー
グッズ 20
4トレーナーズポスト
4ハイパーボール
3バトルサーチャー
3はかせのてがみ
2闘魂のまわし
2いれかえ
1かるいし
1ダイブボール
スタジアム 4
4灼熱の大地
エネ 13
13炎エネルギー
フォーマットとかは実はまだよくわかってないけどXYレギュ。
参加者19人
ちょっとマジですごくない?ショップ大会でこの人数!?
大会自体の雰囲気もすごくよかった。
福島市のポケカコミュニティが出来上がってるんだな~と感心した次第。
1戦目 ジャローダ+メガヤンマBreak
メガヤンマの打点とジャノビーのマヒに苦しむものの、流石に相性差で勝ち。
メガヤンマは手札4枚ってのがちょっと気になりました。
このゲームだと4枚って簡単なんですよね。
2戦目 MチルタリスEX
そんなチビチビとした回復じゃボルケニオンの火力には追いつけないゼ!
って余裕こいてたらサイド3-6でNされて勝ち確の手札流されて大事故。
2ターン動けない。あばば。でも勝ち。
3戦目 ガマゲロゲEX+オニゴーリEX
対面子ボルケニオンVSガマゲロゲEXで後攻。
後攻ワンパンしないとゲームにならないのでは、という感じ。
なんとここで今日1のブン周り。スチームアップ3回+ばくねつほうの190でガマゲロゲEXきぜつ。
ここからは1体ずつ交換していくような形になり、最初の差分で勝ち。
ブルブルパンチハチマキ弱点100ダメではつら過ぎる。良かった~。
4戦目 Mサーナイト+フーパ+シェイミ
安定したダメージとまんたんのくすりでリードを許す形。
こちらは谷を割り続けながら後ろでボルケニオンEX2体を育てる。
すると相手はエネ引けず谷全部引きつくしたらしく、攻勢が鈍る。
互いにあと1体倒せばという盤面にまで持ち込み、こちらのハンドには釣り人。
スチームアップ3回+ボルカニックヒートで勝ちを確信。
釣り人打って気付く。盤面ボルケニオンEX2体。
何故? うまくやればワンパン耐えて3体維持できる所をダメカン乗ってたの1体謙譲済み。盤面に早々に3体揃えたのに余裕ぶっこいて序盤にハイボで1枚切ってた。絶望~。
シェイミフラダリされて負け。
5戦目 Mサーナイト+ダストダス+ソーナンス
ダストダスおのれ。ソーナンスおのれ。
デッキコンセプト否定許すまじ。
序盤は火力の差で押せていたものの、ダストダスが立って形勢不利。
エリートトレーナー連打で手札差がまずいことに。
フラダリでダストダスを倒すと多少盤面はマシになったものの、お互いに手札1枚サイド1-2でNを打ちあう展開。
相手トッププラタ谷ディスペアーで負け。
後半の詰めに課題あり、という感じ。
特性ロックに対しての回答も少なすぎて、フラダリ頼みの盤面が多かったので要改善デスネ。
福島のポケカは活発でいいなぁ~!
月1回出れるか出れないかだけど、頑張るぞ~~~~~~!!
あ、7月は月末まで出れません!!!!!
このチャンス逃すわけには行かぬなと、SASYUのポケカ大会に参加してきた話。
使用デッキは「ボルケニオンボルケニオン」
ポケモン 11
4ボルケニオンEX
4ボルケニオン
1クイタラン
1シェイミEX
1フーパEX
サポーター 12
4プラターヌ
2N
2鍛冶屋
1AZ
1フラダリ
1釣り人
1ポケモンレンジャー
グッズ 20
4トレーナーズポスト
4ハイパーボール
3バトルサーチャー
3はかせのてがみ
2闘魂のまわし
2いれかえ
1かるいし
1ダイブボール
スタジアム 4
4灼熱の大地
エネ 13
13炎エネルギー
フォーマットとかは実はまだよくわかってないけどXYレギュ。
参加者19人
ちょっとマジですごくない?ショップ大会でこの人数!?
大会自体の雰囲気もすごくよかった。
福島市のポケカコミュニティが出来上がってるんだな~と感心した次第。
1戦目 ジャローダ+メガヤンマBreak
メガヤンマの打点とジャノビーのマヒに苦しむものの、流石に相性差で勝ち。
メガヤンマは手札4枚ってのがちょっと気になりました。
このゲームだと4枚って簡単なんですよね。
2戦目 MチルタリスEX
そんなチビチビとした回復じゃボルケニオンの火力には追いつけないゼ!
って余裕こいてたらサイド3-6でNされて勝ち確の手札流されて大事故。
2ターン動けない。あばば。でも勝ち。
3戦目 ガマゲロゲEX+オニゴーリEX
対面子ボルケニオンVSガマゲロゲEXで後攻。
後攻ワンパンしないとゲームにならないのでは、という感じ。
なんとここで今日1のブン周り。スチームアップ3回+ばくねつほうの190でガマゲロゲEXきぜつ。
ここからは1体ずつ交換していくような形になり、最初の差分で勝ち。
ブルブルパンチハチマキ弱点100ダメではつら過ぎる。良かった~。
4戦目 Mサーナイト+フーパ+シェイミ
安定したダメージとまんたんのくすりでリードを許す形。
こちらは谷を割り続けながら後ろでボルケニオンEX2体を育てる。
すると相手はエネ引けず谷全部引きつくしたらしく、攻勢が鈍る。
互いにあと1体倒せばという盤面にまで持ち込み、こちらのハンドには釣り人。
スチームアップ3回+ボルカニックヒートで勝ちを確信。
釣り人打って気付く。盤面ボルケニオンEX2体。
何故? うまくやればワンパン耐えて3体維持できる所をダメカン乗ってたの1体謙譲済み。盤面に早々に3体揃えたのに余裕ぶっこいて序盤にハイボで1枚切ってた。絶望~。
シェイミフラダリされて負け。
5戦目 Mサーナイト+ダストダス+ソーナンス
ダストダスおのれ。ソーナンスおのれ。
デッキコンセプト否定許すまじ。
序盤は火力の差で押せていたものの、ダストダスが立って形勢不利。
エリートトレーナー連打で手札差がまずいことに。
フラダリでダストダスを倒すと多少盤面はマシになったものの、お互いに手札1枚サイド1-2でNを打ちあう展開。
相手トッププラタ谷ディスペアーで負け。
後半の詰めに課題あり、という感じ。
特性ロックに対しての回答も少なすぎて、フラダリ頼みの盤面が多かったので要改善デスネ。
福島のポケカは活発でいいなぁ~!
月1回出れるか出れないかだけど、頑張るぞ~~~~~~!!
あ、7月は月末まで出れません!!!!!